業務用カレーで利益率アップ!業務用・OEMの強み - 業務用カレー、ソース、タレOEM製造はオリエンタルフーズにお任せ

業務用カレーで利益率アップ!業務用・OEMの強み
2025.6.17

食材高騰・人手不足で悩む飲食業界の現状

飲食業界は今、あらゆる食材の価格の上昇で原価率が悪くなり続けています。

食材の高騰に加えてアルバイトやパートスタッフの時給が上昇することで人件費も上がり続け、さらに人材確保が難しくなり人手不足に頭を悩ませているお店・会社も多いのではないでしょうか?

原価率は抑えたい!でも味の妥協はしたくない…という声は多く聞きますが、実際にそれを実現するのはかなり難しいことだと思います。

毎日の営業は必須!貴重な人手はこれ以上増やせない!美味しい料理を提供したいけど手間をかけるのは難しい…。利益をしっかり確保しながら満足度の高い料理を出すには工夫が必要ですよね。

そんなお悩みを解決する1つのアイディアとして、本記事では「カレー」を使った利益率アップの方法をご紹介していきます!

 

 

カレーは“利益率の高い”救世主メニュー?

カレーは私たちにとって、とても馴染み深い料理。家庭ではお子様も好き嫌いせず喜んで食べてくれる定番メニューの一つではないでしょうか。
そんな私たちが大好きなカレーは、飲食店で提供するメニューにもピッタリ!子どもから大人まで幅広い世代で食べられているので、安定した需要がある人気メニューといえます。
材料コストを抑えつつもボリューム感を演出できて、米や副菜とのセット販売により客単価アップも見込めるとても利益率の高いカレー。
一度仕込めば何食分も提供できるので、調理にかかる負担も少なくすることができ、注文から提供までに時間がかかりません。結果、人件費削減にも繋がります。
お店のランチメニューにはもちろん、テイクアウトなどで提供することもできるので販売経路を複数確保できることも大きなポイントです。
使用する具材やトッピングによっても違った見た目・味になるので、自店こだわりのカレーを作ることで他店との差別化も叶います。カレーは飲食店にとって救世主メニューと言っても過言ではありません。

 

 

業務用OEMカレーで原価・人件費を下げる工夫

利益率が高く飲食店にピッタリのカレーですが、お店で毎日沢山仕込むとなるとやはり大変なもの。
そこでオススメなのが「業務用カレー」です!外注することで材料のロスを無くし調理時間も短縮できるので、お店で一から仕込むより負担も無駄も減らすことができます。
オリエンタルフーズの業務用カレーOEMでは、お店での使い勝手やニーズに合わせて発注することが可能です。すでに美味しく調理されたカレーが届くので、お店では仕込みや味付けなどの手間が一切かかりません。調理方法は湯煎やレンジなどで「温めて盛るだけ」。

時間をかけずに、特別な調理スキルがなくてもどなたでも美味しいカレーをサッと提供できる優れものです。
アレルゲンや塩分量といったものも事前に調整できるため幅広い用途で使いやすく、また原価率が安定することで売価設定もしやすくなり利益確保に繋がります。

 

 

小ロットからでも安定供給できるから無駄も減らせる

オリエンタルフーズでは少量の受注にも対応しており、小回りが利くところと商品開発に対する熱量が違います!
他メーカーさんでは最小で1トンのロットになっているところもありますが、オリエンタルフーズでは200キロの小ロットからのご注文を承っています。
小ロットでの注文ができることで、まずはどんなものか実際に試したい・良さそうであれば大ロットに変更して継続したいという方にも安心してご注文いただけるところがポイント。
メニューへの細かいこだわりや、「ここだけは絶対に外したくない!」という部分を大切にしながら、お客様に寄り添ったメニュー開発をしています。
「お店で大量生産をしたいけどちょっと工程的に難しい」「現状のキッチンでは製造が難しい」…そんなお悩みも、オリエンタルフーズの小ロット対応で解決!まだ回転が読めない新規店舗や小規模業態の方にも試しやすいとご好評いただいております。
商品は冷凍でお届けするので、保管や在庫管理も簡単!必要なときに必要な量だけ作ることができるためロスも最小化できます。業務用カレーは無駄を減らし、安定供給を叶える非常に便利な商品。飲食店でぜひ使っていただきたいオススメのアイテムです。

 

 

既製品より売れる理由:味の自由度とブランディング

便利な業務用カレーですが、他店と同じ既製品ではお客様に「またこの味か…」と思われがち。どこでも食べられるようなよくある味では「またここのカレーを食べたい」とはあまり思いませんよね。
自店だけのオリジナルカレーを提供して、「他にはないここだけの味!」「またここのカレーを食べたい!」とリピートしてもらうことは大切です。
オリエンタルフーズの業務用カレーOEMでは、そんな「自店こだわりのカレーを作りたい」というご要望に合わせた商品の製造が可能です!
「甘口」「辛口」「スパイス系」など味付けの調整はもちろんのこと、使用する具材もご希望のものでお作りすることができます。
例えば、他国籍料理店向けの本格的なスパイスカレーやカフェや介護施設向けのどなたでも美味しく食べやすいカレー、動物性原料を一切不使用のカレー、トマトやオニオン、りんごなどの風味を活かしたカレーなど、様々なご要望に合わせた業務用カレーを展開しております。
店名入りのラベルを付けて製造もできるので、お店の「看板商品」に育てることも可能!SNS映えするオリジナルカレーで話題性アップも狙えます。
お店のこだわりを詰め込んだオリジナルカレーで新たなリピーターを生むこと間違いなしです!

~業務用カレーをお作りしたお店や施設例~

・レストラン
・弁当屋
・カフェ、喫茶店
・ベーカリー
・スーパー
・ゴルフ場
・美術館、博物館
・ホテル
・介護施設 など

~それぞれの用途向けの商品例~

・カレーうどん用のベース
・カツカレー用のカレーソース
・具材を細かく甘口に仕上げたお子様向けカレー
・通販用カレー
・デリバリー用カレー など

この他にも様々な現場で重宝されている業務用カレーを、ぜひ使ってみてください!

 

 

まずはご相談を!無料試作やコスト比較もご対応可能です

【対応可能なロットと試作について】

・200キロの小ロットからご注文可能です
・試作して味を作り上げます

【ヒアリングから納品までの流れ】

現在店舗で作っている商品についてヒアリング

担当者と試作サンプルのやり取り

OKが出たらお見積り

ご納得していただければ生産開始!

 

これまでオリエンタルフーズでは、業務用のカレー・ソース・スープ・ドレッシング・タレなどを幅広くOEM開発してきました。
現在もカレー屋、レストラン、洋食屋、ゴルフ場、ホテル、施設、企業の食堂などで幅広くお付き合いさせていただいております。
業務用の商品をメインに製造しておりますが、最近では通販会社向けのリテール商品もOEMで製造しています。
どんな業態でも対応いたしますので、まずはお電話やメールにてどんな商品をOEMで製造したいかお気軽にご相談ください!

 

お問い合わせはこちらから!

■お問い合わせフォーム

https://gyoumuyou-curry-sauce.com/contact/

■お電話でのお問い合わせ

0120-39-0783